函館市文化・スポーツ振興財団

函館市北方民族資料館|学術的にも稀少な資料から北方の風土に根差した北方民族の足跡を知る。お電話でのお問い合わせは、0138-22-4128

Director's message

令和7年度 講座のご案内

2025.4.21更新


イランカラプテ~!みなさん、こんにちは!館長です。
いよいよ今年度のイベントも動き出しました。
4月20日には「函館市方民族資料館ツアー・マンスリー」の第1回目が開催され、定員いっぱいのみなさまにご参加いただきました!イヤイライケレ~(ありがとうございます)
次回は5月20日(火)11時スタート。 テーマは「北方民族の狩猟と採集」です。
北方民族の生業に焦点を当てて解説いたします。 次回も多くのみなさまにご参加頂きたいです。

その後も、「アイヌクラフト~木彫り編」、「アイヌクラフト~刺しゅう編」と続々講座を開催いたしますので、
「参加したいな~」と思っている方は、募集開始日をチェックしておいて くださいね~(おおむね開催1ヶ月前に募集開始です)

また、前回お知らせした映画「そして、アイヌ」(シネマアイリス)ですが、なんと上映延長が決まりました。
当初は4月11日から17日までの1週間の予定でしたが、24日まで延長さ れました。
見逃した方はぜひ! ただし、上映時間が朝イチ(9:15~10:55)なので早起き必須‼お気を付けください。

12日に行われた、出演の宇佐照代さんと娘さんのルイノさんの舞台挨拶の時は、ほぼ満 席の中行われ、ミニライブも盛り上がりました!
もっともっとたくさんの人に観てもらい、「アイヌ民族の今」を知ってほしいなと思います。

今回はイベントの告知と映画上映延長のお知らせでした。

今回も最後までお読みいただきあえりがとうございます。イヤイライケレ~‼

館長の独り言 バックナンバー

»2024年度バックナンバー
»2023年度バックナンバー