函館市文化・スポーツ振興財団

函館市芸術ホール|2つの形に可動するホールや屋内・屋外のギャラリーなど幅広く利用できる芸術・文化の発信地 お電話でのお問い合わせは、0138-55-3521

函館ジュニア・ドリーム・オーケストラ

函館ジュニア・ドリーム・オーケストラ 第24回定期演奏会
指   揮/三尾慎吾 高橋 嗣 村川哲也

友情出演/青森ジュニアオーケストラ 市立函館高等学校吹奏楽局 北海道函館中部高等学校吹奏楽局

日時:9月24日(日) 午後1時30分開演(午後1時開場)

会場:函館市民会館 大ホール
チケット《全席自由》 高校生以上:500円
 
※中学生以下無料
チケット取り扱い:函館市民会館、函館市芸術ホール、七飯町文化センター、北斗市総合文化センター
主催:函館ジュニア・ドリーム・オーケストラ 公益財団法人函館市文化・スポーツ振興財団
お問合せ:函館ジュニア・ドリーム・オーケストラ事務局(函館市民会館内) 57-3111
<演奏曲目>※予定
●初心者教室発表/ねこふんじゃった
●W.Aモーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジークK.525第1・第4楽章
●C.M.vウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
●M.シェーンベルク/ミュージカル「レ・ミゼラブル」セレクション
●A.ドヴォルザーク/交響曲第8番ト長調Op.88


【函館ジュニア・ドリーム・オーケストラ概要】


HJDO子供向けコンサートHJDO子供向けコンサート

概要

設立趣旨 当団は、音楽活動をとおして、青少年の健全育成を目指し、函館圏の演奏団体の音楽的基礎の拡充と裾野の拡大を図ると共に、質的向上を希求しひいては芸術・文化の振興に寄与すること、また、自らの手による自主運営の文化団体を目指すものとして、2000年11月12日に設立されました。

指導者について 当団の指導者は、市内小・中・高校の音楽の先生や、地域のアマチュアの演奏者で構成されています。主にボランティアで指導を行っていただいております。

主な活動 ①毎年10月前後に年1回の定期演奏会を開催します。
②12月にミニクリスマス会を開き、レクなども楽しみます。
③3月には室内楽コンサートを開催し、1年の練習の成果を発表します。
④他の団体との提携活動としては、青森市内で活動している「青森ジュニアオーケストラ」と2003年から交流を続けており、毎年それぞれの定期演奏会に友情出演しています。

練習について 毎週日曜日、函館市立鍛神小学校などで9:30〜12:00に行っています。

見学について 毎週日曜日に行っている練習を見学可能。指導者の日程と調整した上で見学の日を決定させていただきます。事前に事務局(函館市民会館:0138-57-3111)までお問い合わせください。


団員募集のご案内  ※ 随時募集中!!

募集対象 団員:団の活動に参加可能な小学校1年生から高校生
詳しくはこちらの資料をご覧ください。
日時 毎週日曜日9時30分から12時00分まで
練習場所 函館市立鍛神小学校など
楽器について ヴァイオリンについては、オーケストラ所有の楽器を有料で貸出ししています。
他の楽器については、個人所有を原則といたします。お持ちでない場合は、楽器店のレンタル制度をご紹介しています。
大型・特殊楽器は、オーケストラ所有のものがあります。
参加経費 ・入会金:2,000円
・団費等:月額 2,500円
・保険料:年額  800円
申込み お問い合せ  お気軽にお問い合わせください。
〒042-0932 函館市湯川町1-32-1
函館市民会館
函館ジュニア・ドリーム・オーケストラ事務局
Tel:0138-57-3111
Email
:kaikan@zaidan-hakodate.com

トップページへ戻る
  page top

函館市民会館

〒042-0932 函館市湯川町1-32-1
TEL 0138-57-3111
FAX 0138-57-3115
E-MAIL kaikan@zaidan-hakodate.com
舞台専用 stage1@zaidan-hakodate.com
ACCESS アクセスをご覧ください。
チケット情報 主催・共催事業 各種ダウンロード 施設概要 ご利用について ご利用料金 アクセス